竹下 宏史
(Takeshita Hirofumi)
ドッグトレーナー
経歴
・2011年、東日本大震災を機に【被災犬、保護犬、殺処分】というワードを目の当たりにする。保護犬の現状を調べていくうちに日本の犬たちを取り巻く環境に驚愕。幼少期から犬がそばにいた生活を送っていた私にとって、何か犬たちに恩返しがしたいと思い、勤めていた会社を2011年末に退社。翌年の2012年からドッグトレーナーに必要な知識を習得を目指す。
・2012年、群馬県でドッグトレーナーとして活動を開始。県内保護団体に所属。
・2016年、保護団体TeamLeaDog立ち上げ、副代表を務める。
・2017年、犬の保育園などの経営を学ぶため、都内最大級の会社に就職し責任者を担う。
・2024年現在、出張ドッグトレーナーとして群馬を拠点に、東京、埼玉でも出張の依頼をこなす。
これまでドッグトレーナーとして10年以上活動を続け、確実に言えることは、
「人が変われば、犬も変わる」
犬だけに変化を求めてはいけません。
犬を知り、愛犬を知る。それが最も早く行動を改善できる近道です。
犬たちが行動(吠える、イタズラなど)するのは必ず理由があります。
dogfamでは、生まれ持った愛犬の気質から現在の生活の様子など踏まえ、心理学的観点からもアプローチをしていきます。
犬たちに極力負担をかけず、飼い主さんとの関係性も良くなる付き合い方を提供することをお約束します。
【主な活動実績・資格等】
PDTA認定ドッグトレーナー
日本ペットシッター協会認定ペットシッター士
ペットフード販売士
リーダーカレッジ2023年修了
実務経験
2012年12月
2013年〜2014年
2016年1月
2016年12月
2017年9月
2024年11月〜
Happydogtrainingの屋号で開業。出張トレーナーとして群馬県、埼玉県を中心に活動をしながら、保護団体に所属し活動に勤しむ。
高崎市動物愛護フェスティバルしつけ相談員を担当
TeamLeaDog(保護団体)を設立。副代表を務める。
犬の預かり施設(保育園)の経営を学ぶため、都内最大手の会社に入社。動物取扱責任者を任される。
群馬県内で出張トレーナーとして活動を再開。